
注目のポイント
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.20%~3.20% |
追加カード | ETCカード、家族カード |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | リクルートポイント |
電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
このカードの特徴
キャンペーン情報
お申し込みはこちらこのカードのクチコミ

男性 / 20代 / 正社員 / 年収:300~400万円未満 / カード保有枚数:2~3枚 / カードの使用状況:メインカード / カードの限度額:30万円以上~50万円未満 / クレジットカードの月間使用額 :3~10万円未満
2021/02/13

男性 / 20代 / 正社員
★★★★☆ 4.0
2021/02/13
カードで満足している点
高いポイント還元率
このカードを発行した理由
ポイントの還元率が1.2%と高く、ポイントもPontaカードと互換性があるため使い勝手もとても良く満足しています。 さらにnanacoカードへのチャージでもポイント還元が受けられるため日常生活でよくコンビニを利用される方にはとてもお得です。 また公共料金等を支払う時にnanacoカードで支払えば料金分のポイント還元が受けられ節約になります。 年会費も無料で節約に適しており、メインカードとして使い続けるには最適なカードです。
改善してほしい点
Pontaカードと互換性がある
その他
カードデザインがシンプルではありますが、もう少しおしゃれなデザインが良いかと思います。
総合満足度 | ★★★★☆ 4.0 |
---|---|
ポイント・マイル | ★★★★★ 5.0 |
付帯サービス | ★★★☆☆ 3.0 |
会員専用サイト | ★★★☆☆ 3.0 |
申込み手続き | ★★★☆☆ 3.0 |
デザイン | ★★☆☆☆ 2.0 |
ステータス | ★★☆☆☆ 2.0 |

女性 / 40代 / 専業主婦(夫) / 年収:0円(なし) / カード保有枚数:3~4枚 / カードの使用状況:メインカード / カードの限度額:30万円未満 / クレジットカードの月間使用額 :3~10万円未満
2021/02/13

女性 / 40代 / 専業主婦(夫)
★★★★★ 5.0
2021/02/13
カードで満足している点
ポン活する方にオススメのカードです
このカードを発行した理由
ポイント還元率1.2%が魅力的です。 じゃらんやホットペッパーをよく利用しますが、カード会員特典もあり重宝しています。 さらに、通常のカード利用に加えて、nanacoカードへチャージしてもポイントが貯まります。 nanacoカードは自動車税や固定資産税などの支払いにも利用できますので、 コンビニ決済の前にnanacoカードへチャージし、nanacoカードで支払いすることで、お得にポイントを貯めることが出来ます。 リクルートポイントで還元されますが、Pontaポイントへ無料で交換できますので、ポン活したい方にお勧めしたいカードです。
改善してほしい点
ポン活をしたくて、効率よくpontaポイントを貯める方法を探していたところ、 税金の支払いが可能なnanacoカードへのチャージでもポイントが貯まると知り、このカードを選びました。
その他
毎月のnanacoチャージでポイント付与される上限が3万円なので、税金支払いが重なる時期に困っています。 審査制にしてもよいので、上限を5万円にしてほしいです。 また、カードの使用履歴保存が半年なので、過去1年分は見られるようにしてほしいです。
総合満足度 | ★★★★★ 5.0 |
---|---|
ポイント・マイル | ★★★★★ 5.0 |
付帯サービス | ★★★★★ 5.0 |
会員専用サイト | ★★★★☆ 4.0 |
申込み手続き | ★★★★★ 5.0 |
デザイン | ★★★★☆ 4.0 |
ステータス | ★★★★☆ 4.0 |

女性 / 20代 / 契約社員・派遣社員 / 年収:200~300万円未満 / カード保有枚数:1枚のみ / カードの使用状況:メインカード / カードの限度額:30万円以上~50万円未満 / クレジットカードの月間使用額 :3~10万円未満
2021/02/13

女性 / 20代 / 契約社員・派遣社員
★★★★★ 5.0
2021/02/13
カードで満足している点
ホットペッパーを使うなら持っておきたいリクルートカード
このカードを発行した理由
ポイント還元率が1.2%と、他のクレジットカードに比べて割高なところです。 一般的なカードは0.5%で、あの有名な楽天カードでも、還元率は1.0%です。 そしてこんなにも還元率が高いのに、年会費無料なんです。 ですが、ポイントの使い道が少ないという声もあります。 しかし、じゃらんやホットペッパービューティーかローソンをよく利用する人にとっては、とてもお勧めできます。 私は、旅行もサロンもよく行くので、いつも貯まったポイントを利用しています。 また、カードデザインもスタイリッシュでかっこいいです。
改善してほしい点
年会費無料とポイント還元率に惹かれた為。
その他
ポイントの使い道がもう少し増えて欲しい。
総合満足度 | ★★★★★ 5.0 |
---|---|
ポイント・マイル | ★★★★★ 5.0 |
付帯サービス | ★★★☆☆ 3.0 |
会員専用サイト | ★★★★★ 5.0 |
申込み手続き | ★★★★★ 5.0 |
デザイン | ★★★★★ 5.0 |
ステータス | ★★★★★ 5.0 |
このカードの基本情報
発行会社 | 三菱UFJニコス、ジェーシービー |
---|---|
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB、銀聯(UnionPay) |
入会資格 | 18歳以上 本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方 学生可 |
申込み方法 | Web申込み |
審査・発行期間 | - |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | - |
支払い方法 | 国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 15日締め・翌月10日払い |
備考 | 銀聯はJCBは発行不可 海外一括払いはJCBは不可 JCBの支払い方法、締め日・支払日は、JCB公式サイトでご確認ください |
追加機能
ETCカード | 年会費:無料 ※新規発行手数料:1,100円(JCBは無料) |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 ※発行可能枚数:19枚(JCBは8枚) |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | 楽天Edy、Suica |
電子マネーチャージでポイント対象 | 楽天Edyチャージ(100円で1.2ポイント)、Suicaチャージ(100円で1.2ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険
死亡後遺障害 | 2,000万円 |
---|---|
傷害治療 | 100万円 |
疾病治療 | 100万円 |
携行品損害 | - |
賠償責任 | 2,000万円 |
救援者費用 | 100万円 |
航空機遅延保険 | - |
国内旅行保険
死亡後遺障害 | 1,000万円 |
---|---|
入院保険金日額 | - |
通院保険金日額 | - |
手術保険金 | - |
航空機遅延保険 | - |
ショッピング保険
海外 | 200万円 |
---|---|
国内 | 200万円 |
備考 | - |